【活動報告】ブッカー貼り貼りDAY

ブッカー貼り貼りDAYは、延藤文庫の絵本5000冊の中からテーマ別で選書して、喫茶七番2階に閲覧できるように設置された絵本にブッカーを貼る作業日です。今回は2回目の作業日の様子をお届けします。

第2回 知の会所 -延藤文庫で何する?-

延藤文庫につながる人々が集い、アイディアをもちより、やりたいことを話し合う場を開きました。 七番に人が集い、本を読んで、本の話をして、なんだか元気になって、笑顔になって、ホッとして・・そんな風景を思い浮かべながら、コミュニティを育てる種まき…

ひとファインダー ー稲葉久之さんがファシリテーターになるまでー

フリーランスファシリテーターの稲葉久之さんは、いつもにこやかに場にいながら、場を観て、的確に論点もつかんで問いを出す人。プロジェクトマネジメントも鮮やかにこなす人。 稲葉さんのHPです。 hisa-inaba.blog.jp 数々の対話の場のファシリテーターとし…

【活動報告】延藤文庫 ブッカー貼り貼り&新年会

日時:1月8日(月)10:00ー14:00 参加者:7人 延藤文庫の絵本の蔵書、5000冊の中から、「生まれる」をテーマに選書する会を11月に行いました。 選書した絵本は、喫茶七番の2階スペース七番にて展示をしています。 皆さんが手に取っても傷まないよう、…

【活動報告】 第1回 知の会所 〜延藤安弘の語りを聴く〜

街の会所で開かれた「知の会所」 延藤安弘さんの語りを聞く会を企画しました。延藤さんの物語を聞いて、また物語が生成される不思議な時間でした。

【活動報告】8月19日ひかるかいじゅうになっちゃおう

イベント名:キリン福祉財団助成 ひかるかいじゅうになっちゃおう 日時:8月19日(土)17:00ー18:00 子ども:8人 東海ナレッジネットでは、まち育ての実践者・研究者の延藤安弘さんが遺された蔵書5万5千冊の延藤文庫の資料・絵本のアーカイブや活用をお手伝…

【活動報告】いろいろことばのお話し会

10月29日 「いろいろことばのお話し会」 中区錦二丁目を舞台に、地域・企業・団体が連携してSDGsに関する多彩なプログラムを展開する「錦2丁目SDGs WEEKs」に合わせて、子ども向けのお話し会を企画しました。 SDGsというテーマに因んで「ことば」に着目した…

【活動報告】一宮市立図書館子ども司書講座 3回目

一宮市立図書館の子ども司書講座を担当しました。

【活動報告】7月17日 子ども司書講座講師レポート

イベント名:一宮市立中央図書館 子ども司書講座 日時:7月17日(月)10:00ー12:00 参加者:16人 一宮市立中央図書館で行われる「子ども司書講座」の第1回の講座を担当しました。 一宮市では、2015年から子ども司書講座を開始。「子ども司書講座は地域や学…

活動報告:1月15日 本のある場でまちを育む

2018年に亡くなられたまち育ての実践者・研究者の延藤安弘先生が遺された研究資料5万冊、絵本5000冊が保存されているのが延藤文庫です。延藤先生の存在そのもののような延藤文庫含む、地域の本のある場の存在意義を様々なな立場の人と話してみたい。そう思…

活動報告:ぷらんと!マイヒストリー -民藝-

自分が好きなこと、関心があることをお話する時間、「ぷらん!マイヒストリー 民藝」を行いました。レポートします。(文責 山本) 愉しい教養ラジオ番組のような感じで愉しいなぁと思いました。 ゲストは、企業でデザイナーとして働く金原さん。 民藝って、…

活動報告:ぷらんと!創造的な学びと図書館

「学習する組織」や「システム思考」について学んだ3人(山本茜、上杉朋子さん、豊田高広さん)が、「図書館」は人々の創造や学びに深く関わることを感じ、誰かと話してみたい、そんな経緯でお話しする場をつくりましたので、レポートします。

活動報告:11月6日 やさしさいっぱいの絵本@喫茶七番

11月6日に喫茶七番で、親子向けお話し会の運営をお手伝いしました。

活動報告:ぷらんと!壁打ち 子どもの権利ブックフェアを開催したい

ぷらんとは・・東海ナレッジネットに関心を寄せる様々な分野の方が集って、対話する場です。今年度から、「まだ具体的になってないんだけど、考えていることを相談したい」「モヤモヤしている頭を整理したい」そんな人が相談しながら、整理できたり、想いが…

【活動報告】ぷらんと!壁打ち 9/11 フリーライブラリアン探求活動

ぷらんと!壁打ちは、「こんなことやりたいんだけど・・」「まだ考えがまとまってないけど・・」とモヤモヤと考えていることについてお話を聞いて、一緒に考えたり、アイディアを出し合う場です。テーマはフリーライブラリアン。図書館とはなにか、ライブラ…

【活動報告】図書館×ファシリテーション 図書館でおしゃべり with ROCK司書 

昨年秋にオープンした豊橋市まちなか図書館の「ROCK司書」こと大林さんとおしゃべりする場で、東海ナレッジネットや、昨年度ファシリテーション研修で作成した「インフォツリー」についておしゃべりしました。

活動報告:初めてワークショップやってみた!振り返り

こんにちは、東海ナレッジネットの山本です。 三重県亀山市の2023年新図書館開館に向けて、市民が考え、学び合う「市民ライブラリアン講座」(主催:より良い図書館をめざす会)で、ワークショップ方式で運営された講師の井戸本吉紀さんと振り返りをしました…

活動報告:鉄道好き集まれ!シバステーションへ

日時:7月31日(日)11:00ー16:00 参加者:23名 名古屋市南区の地域交流拠点シバテーブルで、子ども向け鉄道イベントを開催しましたので、報告します。(文責:山本茜) 1.シバテーブルってどんな場所? マチの技術・家庭科室というコンセ…

活動報告:7/30 2022年度総会&交流会を行いました

2022年度の総会・交流会を開催しました。 総会と交流会の内容を報告します!

活動報告:7/17 市民ライブラリアン講座 @三重県亀山市・よりよい図書館をめざす会

亀山市の「市民ライブラリアン講座」で、図書館に関わる市民の取り組みの講師を 務めました。

【ファシリテーション研修 参加者実践企画】「学びのカタチを考える」in 日進 ~子どものみらいのためにわたしたちができること~第2回

9月のファシリテーション研修参加者による企画、前回のわらべうたに続き開催された教育について対話企画についてご報告します。

【お知らせ】「個人や組織、コミュニティをつなぐファシリテーション実践講座」報告会 ~ファシリテーションが拓く場・組織とは~

====================================== 「個人や組織、コミュニティをつなぐファシリテーション実践講座」報告会~ファシリテーションが拓く場・組織とは~===========================…

【ファシリテーション研修 参加者実践企画】 「学びのカタチを考える」in 日進 ~子どものみらいのためにわたしたちができること~第1回

ファシリテーション研修に参加した人が実際に企画運営する取り組みの一つです。 「教育」や「学び」をキーワードに集まった4人が企画を担当しました。「Most Likely to Succeed」をいろんな人に見てもらいたい、感じたことを語り合いたいという想いから企画…

【ファシリテーション研修 参加者実践企画】オンラインDEあそぼう わらべうた

オンラインDEあそぼう わらべうた 開催概要:12月19日(日)10:00ー11:00 オンライン 参加者15組 (文責 山本) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9月に行ったファシリテーション研修の参加者による企画が、12月から…

【活動記録】フリーライブラリアン養成課程を妄想・構想しようvol.2

12月6日19:30ー21:00 フリーライブラリアン養成課程を妄想・構想しようvol.2 参加者:12人 この議論が始まるきっかけ フリーライブラリアンってどんな人?? フリーライブラリアンとしての生き方 図書館の外に目を向けると、パラレルキャリア、複業、副業…

【活動報告】 パスファインダー・ラボ 

今年度、東海ナレッジネットで行うファシリテーション研修の中で、「ファシリテーションを学び深めるためのパスファインダー」を作成します。 パスファインダーって何?? 「パスファインダー」をインターネットでググると、軍事用語が出てきます。 図書館情…

【活動報告】 NPOの活動のアーカイブ、何から始める?

" data-en-clipboard="true">10月15日(金)19:30ー21:00 参加者6人 " data-en-clipboard="true">ぷらんと!のお題は、NPOのアーカイブ活動、何から始める?? 東海ナレッジネットの事務局の山本(私)は、NPO法人ささしまサポートセンターの…

【活動報告】ファシリテーション研修実施報告

9月12日、19日ファシリテーション研修を実施しました。 9月12日、第1回は、ファシリテーションへの理解を深めよう 参加者:約40名 9月19日、第2回は、場づくりについて考えよう 参加者:6名 9月12日 ファシリテーションへの理解を深めよう 津村俊充先生(…

【活動報告】10月2日 ジェンダー・ファインダー

10月2日 ジェンダー・ファインダー 参加者:7人 「ジェンダー」というスコープで、社会・文化・情報の周りを見てみようという、気楽なお話の場です。当日の朝、今日やるからきてね〜と、ゆるっと投稿したら参加してくれた人多数・・。子どもの習い事の待ち…

東海ナレッジネットがファシリテーション研修をする理由

" data-en-clipboard="true">今年度は、「東海ろうきんNPO支援事業」の助成金で、ファシリテーション研修を実施しています。ファシリテーション研修は、東海ナレッジネットが主催しなくても多くの団体が、開催しています。でも、東海ナレッジネットでやる必…